感染と暴露の違い

通常ウィルスは何種類か付着しています。
そこにコロナウィルスが有ればコロナ陽性扱いとなります。 インフルエンザや他のウィルスがあってもです。 

さらにこれは感染ではなく曝露であって、付着しているだけ。 その後細胞に侵入して増殖すれば感染者となる。

メディアでは暴露(陽性)も感染扱いしている。







マスコミは、感染者という表現に固執していますが、PCR検査の陽性反応者でしょ。しかも春先に行われていた検査より現在のPCR検査は感度が高いらしい。つまり、かつては陽性ではなかったウィルス数でも陽性反応になるという。ウィルスに暴露しただけの人も陽性反応になる数一定数。






コメント

人気の投稿