緊急事態宣言に反対します!
■以下にその理由を起させていただきます。
*現在「緊急事態」であるのか?
私はそう思えません。
1)
緊急事態とは「国民の生命」、「健床」、「財産」、「環境」に基大な脅屋となり得る事態としております。
今の日本で、コロナ渦が国民の壁康と生命に基大な骨域なのか? 幸いなことに日本における新型コロナによる死者数は米国と比べると約40分の1と極端に少なく、 東洋経済オンラインによりますと案計で3,718人。(https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 1月5日現在)
比較として2018年の季節性インフルエンザ」の死者数は3,328名。 大流行した1998年~1999年は約10倍の35,000人 の方々が亡くなっている。
その時、緊急事態宣言を出ていますか?
また、新聞にも出ていましたが、厚生労 の人口動態統計速報によると、2020年10月までの総死者数は2019年と比べて物 抑えられ、その死者数 は14,000人
減少したとのこと。 一番の理由は、インフルエンザの感染が
が激減した事だそうです
(2
ロックダウンを徹底している国々で感染が下火にならず、「時知」や「休業」が感染をコントロールするのに効果ないのは世界規
模で証明されていると思っているからです。
グローバルダイニング Facebook
(3
医療 崩壊、本当なのか疑間に思っています。
冬にウイルス感染症は増えるのは自然の摂理。 これに対してバニックを起こして、医療市壊とおっしゃっている国や自治体の関係者、感染症専門家の方々は何の準備もしていなかった? また、死者数は米国などの約40分の1しかいないのに、なぜ医療崩壊?
4)今の行政からの協力金やサポートでは時短要請に応えられません。 飲食で19時までの飲食の提供、20時までの営業では事業の維持、雇用の時は無理です。 以上の理由により、当社は緊急事態が発令された後も、平常通り営業します。
某外食経営者より


コメント