禅走であること

禅と何か?
究極的には「悟り」に至ることだと思う。
だが、悟りに至るためには、あらゆる執着を捨て、自我から離れ、無我の境地にいることが必要になる。




あらゆる執着の中には、悟りたいという欲望も含まれる。

つまり、悟りたいが故に悟りを諦めるという矛盾が発生するのだな。
そうすると、

禅の目的とは無目的であることにある。

禅であること自体が手段であり目的であるということにある。

では、
禅走とは何か ?

あらゆる物欲や苦痛などの煩悩から開放された無目的なランニングスタイルにある。


シューズやウエアなどの欲望とされる欲望を
消し去り
あるがままに身を任せ、自ら無目的に存在することである。





コメント

人気の投稿