トマトジュースとトマトローディング ウルトラランナーの独り言


トマトローディング(リコピンローディング)で効果アップ?!

トマトジュースに言及してきまたが、その大きな特徴として

高血圧を下げる
脳活性化にプラス
この2つを注目していました。
しかし、ここで新たな発見がありました。それは、
トマトローディング」というのも最近注目を集めているようで、この徐々により効果が出てくることも理にかなっているようです。
トマトローディングというのは、トマトを継続的に摂取することで血中のリコピン濃度を高めて、その効果を高めることらしい。

リコピンは継続的に摂取することで体内に蓄積する。

そしてその抗酸化作用の高まりが、活性酸素のたまりやすい負荷の高い運動に効果を発揮するということで注目を集めているらしいです。

最近はカーボローディングとともにトマトローディングをすることが長距離ランナーの間では広まってきているとか。
参考:カゴメさんのサイトhttps://runnet.jp/project/kagometl2014/index2.html

   トマトジュースはメンタルも強化する?
もう一つ効果が出ているんじゃないかと思うことがありまして、それがメンタル強化にトマトジュースが効くんじゃないかという話。
はセミナーや商談で人前で話すことも多いのですが、いつもセミナーでは数日前から緊張しながら準備や練習して、当日もすごい緊張しながら本番を迎えて、終わったらどっと疲れが出てくるみたいな感じだったんですが、トマトジュースを毎日飲むようになってから初めてのセミナーや商談をこなす中で以前よりもだいぶ落ち着いていて緊張しにくく、自分でもびっくりしました。


これはトマトの整腸作用が効いているのか、GABAの副交感神経への作用やリラックス作用の効果なのか、まだちょっとわからないですけど、まあたまたまなところもあるかもしれないので、今後もこの辺りはモニタリングして効果を確かめていきたいと思います。














コメント

人気の投稿