野党よどこをめざす
昨年9月の首相指名選挙では、共産・国民・社民・れいわの4党が枝野氏に投票したが、今回玉木氏は党首会談で、枝野氏への投票拒否 みんなの党、たちあがれ日本など「反自民・反共産」の第三極掲げてキャスティングボートを狙った政党は次々と消えた。国民民主党の運命やいかに
公明党は1999年の自公連立政権から(民主党政権の3年を除いて)ずっと与党です。 小渕内閣⇒森内閣⇒小泉内閣⇒第1次安倍内閣⇒福田内閣⇒麻生内閣⇒第2次安倍内閣⇒菅内閣とずっと与党ですが、それでも野党と認識する人がいる。 >自民と連立組んでいようが、公明も野党
国民民主党と同じく「反自民 反共産」を掲げた「みんなの党」「たちあがれ日本」は消滅したが 1993年「反自民・反共産」を掲げた8党派による細川護煕連立政権が発足。二階俊博・山口那津男・鳩山由紀夫・小池百合子らが一致して自民党と共産党を攻撃した。リベラルの仮面をつけた反共主義者は質が悪い


コメント